2025年11月21日金曜日

11月20日(木)
お天気に恵まれたこの日、
てんし組が県立植物園へ園外保育に行ってきました。

クリスマス展が開催されており、
サンタさんがやってくるまでのワクワク感が表現された園内に
子どもたちもウキウキでした♪








大きなクリスマスツリーの下でみんなで集合写真😊
てんし組の「バスに乗っておでかけしたい!」が
叶いました。

幼稚園もこれからイエス様のお誕生日に向けて
クリスマスツリーが飾られたり、馬小屋が用意されたり、
幼児クラスはお遊戯やオペレッタ、聖誕劇の発表に
向けて準備を進めていきます。

クリスマスならではのワクワク・ドキドキのムードを
目で・心で感じながら当日を迎えられたらと思います。











 

2025年11月18日火曜日

お弁当日 ばら組しゃかしゃかおにぎり🍙

 今日は、JA新潟中央さんの企画

「もりもり食べよう!新潟米 ごはんぢゃワンくんのシャカシャカおにぎりづくり」

の実施日でした。


DVDでどのように作るのか観ていきます

炊きあがったお米
どんなにおいがするかな?

ラップと輪ゴムをかけて~

シャカシャカ シャカシャカ!

まぁるいおにぎりができました🍙♪

お祈りをして、いただきま~す!

炊き立てのお米にあちらこちらから
「おいし~い!!」の声が😊

お楽しみのお弁当と一緒に、
おいしい新潟米をいただいたばら組でした


ゆり組 お弁当の様子



てんし組 お弁当の様子



「ミートボール入ってるよー!」
「ブロッコリー食べられたの!」
「デザートはりんご!」
嬉しそうにお弁当についてたくさん教えてくれた
子どもたちでした。
























2025年11月17日月曜日

もち麦 ピザ作り体験

 11月14日(金)に、ばら組が新津グリーンセンターへ。

あきはステップファームのお誘いを受け、出かけてきました😊

前回10月のもち麦の種まき体験・施設見学を経て今回はピザ作り!!

子どもたちも前の日からウキウキで当日を迎えました♪


3グループに分かれてトッピング・試食をしました

もち麦でできたパンにケッチャップを塗ります

ツナ・コーン・ピーマン…
具材をトッピングしていきます

オーブンに入れて焼いていきます

チーズがとろ~り、おいしそーう♪

アツアツのうちにいただきます♪


自分で作ったピザを食べ、お腹も心も満足😊
ピザを食べたことで食欲がさらに増したのか
幼稚園に戻ってからも給食のミートソース
スパゲティをしっかり平らげたばら組!!

もち麦を通して、地域の方との繋がりや、
食についての関心も深まりました。
素敵な体験をさせていただき
ありがとうございました!









2025年11月13日木曜日

七五三祝福式

今日は七五三祝福式でした。

心静かに御聖堂へ向かいます
                        
神父様のお話
七五三について、写真を用いてわかりやすく
お話くださいました

乳児クラスは祝福していただいた
ビスケットをもらって嬉しい様子♪

ひかり組

ほし組

続いて幼児クラス

聖水をかけて
祝福していただきました

幼児クラスは千歳飴をいただきました






ここまで大きくなったことをお家の方、神様に感謝し
また、これからも元気に楽しく幼稚園へ通えるよう
お祈りしました。

持ち帰りましたビスケット・千歳飴は
祝福を受けたものとなっています
ぜひご家族で成長を喜ぶ和やかな気持ちで
お召し上がりください😊
























 


2025年11月7日金曜日

10月・11月生まれお誕生会

 昨日は10月・11月生まれのお誕生会でした。
御聖堂で神父様に祝福していただき、おメダイをもらいました。



先日、ワールドシリーズで球団史上初の
連覇を成し遂げたドジャースの日本人3選手の写真を見せながら
イエス様のお話とともに、仲間の大切さを子どもたちにわかり易く
お話しくださいました。


ホールでは担任の先生からのプレゼントをもらいました。

子どもたちからは今まで育ててくれてありがとうの
気持ちを込めてお家の方へお花のプレゼント。
お家の方から子どもたちのお誕生時の様子や名前の由来などを
お話いただいているのですが、その様子が思い浮かび、
こんなにも大きく育ってくれたのかと
温かい気持ちが込み上げてきます。


最後は先生たちによる人形劇!
ピーマンマンの軽快な動きに子どもたちも
盛り上がっていました♪

お越しくださいましたお家の方々、ありがとうございました😊









楽しい園外保育

 10月28日(火)に、ばら組がラポルテ五泉へ行ってきました♪

お家の方と行ったことのある子もいたようで、

「ここ知ってる~!」「来たことあるよ!」との声。

園のお友達と一緒に遊ぶのは、また違った楽しさがあったようで

全力で楽しむばら組の子どもたち😊

高いネットも上まですいすい登って、体をたくさん動かしてきました。








遊び疲れて帰りのバスの中は静か…
でも園に戻ってお弁当の時間になったら
元気復活です!!



就学前健診なども始まり、小学校へ向けての準備もそろそろ。
園での生活も終盤に差し掛かっていきますが、
ばら組での思い出がまた一つ増えました♪